元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~

のんびりいこうやない。今日も明日も、明後日も。

f:id:chihiro_dayori:20170523173117p:plain

1ニチ1ポブログ

- 企業戦士がWEB経験0からはじめるSTEPUPブログ -

【前向き論】 計画を立てられない方へ。「計画を立てること」で日々が『具現化』される。

f:id:chihiro_dayori:20170601124400j:plain

何のために計画を立てるかを以前、追及したことがあったので、計画を立てる必要性についてお伝えできればと思います。

 

そもそも計画って何で立てるの?と上司に聞いた場合

必ずといっていいほど、以下の4点が上がってくると思います。

① 目的の明確化

計画には、前提として「最終ゴールはどこを目指すのか」といった『目的』がないと立てることが出来ません。裏を返せば、計画を立てる為には自然と目的も明確しなければいけないということです。

② 進捗の共有

ビジネスは殆ど場合、一人では成立することはないです。なぜならビジネスは金を生む相手がいないと成立しないからです。その為、「今どの地点にいるのか、ゴールまであとどれくらいなのか」を共有する事はビジネスを行う上では必要要素になります。

互いに計画をしっかり共有なされていれば、各々の会社の中で段取りを組みやすいですからね。

こういうのをよくビジネス用語では『マイルストーンと言いますよね。言い換えると「各作業工程の区切りや節目」といった処でしょうか。

③ 軌道修正もしやすい

計画通りにコトが運ぶなら問題がないのかもしれませんが、計画の中で方向性を変えることも往々にしてあると思います。

そんな時、互いに計画が可視化されていれば、方向性を変えることもそんなに難しくありません。大事なことはベクトルを合わせることなので

④ 仕事の効率化

おそらく皆さんも耳だこのように聞いていると思いますが…「計画を立てることでムダに気づくことが出来るから、しっかり立てなさい」と。

これは計画を立てることでムダに気付くのではなく、必要な作業工程がはっきりして、メリハリがつくからですメリハリがつくから効率を考えるし、時間を意識して行動できるのです。

筆者はプラスこのようにも捉えています。

⑤「計画を立てること」で日々が『具現化』される。

無計画な人よりも、計画を立てている人のほうが毎日のことをしっかり覚えています。イメージするとわかりやすいのですが、手帳にびっしり予定入っている人とか既に先々の予定が埋まっている人とかいますよね。

そのような方を見て、どのように感じていますか。口では「予定がそんなに入っていて、疲れないの?私は一人でゆっくりしたい」とか言いながら、実は「人生謳歌しているな」と少し羨んだりすることないですか。

しっかり計画を立てて、1日1日の予定を考えて埋めていくからこそ、記憶に残るし、その1日の大切さを感じることが出来るのです。

⑥ 予定を入れることの出来る人は、体調管理も含めて予定になっています。

つまり「一人でゆっくりしたい」という日も、計画としてしっかり組まれていることが多いです。なので、がむしゃらに予定を入れているというよりも体調と相談しながら入れています。

決して計画に追われる必要がないと思います。

計画を立てることが出来ない人の中でよく言われるのが「その日になってみないとわからない」とか「先々のことがわからない」とか言いますよね

その理由も納得は致しますが、まずは計画を入れてみてからでもいいのかなと。

計画は上述したように、あくまで計画なので、変わることもあります

ただ計画を立ててなければ勿論前に進むことも後退することもないので、まずは計画を立ててから考えましょう。

一度手帳がびっしり入った姿を見て「これは流石に」思ったら次回から減らせばいいと思います。

まとめ

計画を立てることは「明日はこれを行う」とか「来月はこれが目標だ」とか未来の話をしていることが多いです。資格勉強とか受験勉強なんてまさにそうですよね。

計画を立てることで振り返りも出来るし、反省も出来ます。だからこそ、次の一歩に繋がるのです。

計画が失敗することもあります。全部成功する人なんて絶対いません。だからこそ、失敗を次の計画に生かす為にも、1日1日を具現化されることで記憶に残していきましょう。

おしまい。 【文字数:1634文字。作成時間:1時間10分】